iPhone6プラスが…さようなら~(T ^ T)最終日
最高に楽しいハワイでしたが、今回もトラブルありでした。先月買ったばかりのiPhone6プラスをなくしてしまいました。
ほんの15分位の出来事だったのですが、落としたのかすられたのかわかりません。リュックのサイドポケットにいてておいたのです。でも落ちたら気づくので、多分混み合ったアイス屋さんで人混みをかき分けていたので、その時かなぁと思います。シクシク…
日本と違い、いろいろ探しましたが見つかりませんでした。写真もクラウドに同期してたし、すぐに止めたので被害は全くなかったのですが、それに費やした時間がもったいなかった…初めておまわりさんのお世話になりました。日本に帰ってから保険の請求をする為にポリスレポートをもらうためです。自分で警察に行こうと思ったら、ヒルトンのコンシェルジュデスクがおまわりさんを呼び出してくれました。こんなことに2人組のおまわりさんがきて本当恐縮です( ̄◇ ̄;)見つかると思うか?と聞いたら静かに首を振られました_| ̄|○
現在もiPhone5(機種変前)のやつを使ってます。ここからグチりますよ~
日本に帰ってから、SoftBankの安心保証パックで対応してもらおうとショップに行ったら、新たに機種変する契約になるとのこと。まーしゃーない、保険料いくら出るのか聞いたら、たったの5,000円!!!!iPhone6プラスは安くても8万しますよね?!
さすがに無理だったので、海外旅行保険で携行品損害保険に入っていたので請求しました。1点10万までなので、iPhoneとカバーやシート全額保証してくれました。親切だし助かったー( ´ ▽ ` )
その保険が出るまでショップで代替え機を貸して欲しいと言ったら、機種変を待つ間の方対象なので、保険を請求してる期間は貸せないという(怒)えっ??って感じでした。お金が出るか確実にわかる10日だけもかしてくれませんでした。じゃその間お金だけ払ってて携帯が使えない状態です。納得いかん!っていうか昨日の窓口のお姉さんと話しが違うんですけど!?それは案内ミスです、すみません!と全然申し訳なさそうに口先だけで言う今回のお姉さん。もう一回研修受けてこいってって感じです。
結局自分が持ってたiPhone5のSIMカードを再発行してもらう形になりました。ここでも一悶着。iPhone5とiPhone6ではSIMカードが違うから、保険料がでてまた6に機種変を決めたら、また再発行になると言う。そっちが貸してくれないからこうするのに!!!しかももちろん再発行にはお金がかかります。はぁぁ?!って感じでした。変える確率の方が高いのにそれって超ムダ!親身に待ってくれない窓口のお姉さん相手に「えー!?はぁぁ?!納得いかん」って連呼してたら、隣の窓口のお兄さんが助け舟。実はなんの保証も出来ないけど、5で6のSIMがそのまま使える!とのこと。選択肢が増えてよかった。ほっといたら好きなようにお金とられてた。なので今回は6のSIMを買いました。とりあえず電話機能が使えればいいし!なんの問題もなく使えてますよ。
そして、すったもんだはこれだけでは終わらなかったのです!
機種変をするのに、iPhone6はWEBで予約して下さいと言われたので、自分でしました。予約して2週間くらいで用意できたと連絡がありました。そこで受け取るための手続きをWEBで進めていくと、安心保証パックで割引されるはずなのに出来ない。受け取りは自宅へ郵送を選んでいました。カスタマーサービスに電話すると、保証を受けるには店舗で手続きになると言われる。でもそうすると一回予約のし直しになって、また2週間ほど入荷待ちになるという。いや、おかしいでしょ!!それって最初にする案内だよね!?店舗の人がWEBで予約しろって言ったから素直に従って、いや出来ないからやり直しって…本当不親切。どうして受け取り方を変えるのにそんな手間がかかる!?それに今回は私のワガママじゃくって、そっちの案内ミスなのに!たかが5,000円の補償だけれども絶対に受けないともったいない。だってそのために保険料払い続けてたんだもん。
でもやっぱり新しい携帯が欲しくて、諦めかけて契約を進めていこうとすると、更に今までそんなこと聞いてないっていう出来事が!!
iPhone6プラスに変えた時、キャンペーンで手持ちのiPhone4を下取りに出して、使用料金が2年間月々2,000円ほど割引されるものを選んだ。手続きに時間がかかるのでまだ割引はスタートしていない。にもかかわらず今回はそれは適応されないという。えっ?なんで?じゃ私のiPhone4は捨てたのと一緒やん。せめてポイント一括に変えてくれるとか何かしらのサービスをしてくれても…本当不親切と思うんですけど( ; ; )
思わずSoftBankをやめてしまおうと思いましたが、解約金10,000円以上かかるし、スマートTVを無料でつけたから、こっちも解約金が5,000円以上かかるし、なによりもiPhone6からはじまったアメリカ放題は、ハワイによく行く私にはとても魅力的で、ほかのキャリアではないサービスなので、結局変えずじまいでした。でもだんだん考えるの面倒にいなって、もう日にちも経ったし、次のiPhone出るまでほっとくことにしました。
なによりもiPhoneってアップルに電話しなきゃわからないことがあり、SoftBankに電話すればあっちへかけろ、アップルにかければそっちへかけろ!とたらい回しにされることです。ショップの店員は大抵面倒な客には不親切だし…
たくさん愚痴ってしまいましたが、少しが小心者で、店舗の人に苦情をの電話をしたりしなかった分、ここでは爆発しておきます。
今もiPhone5を使用中です。早く次でないかなーーーー(´Д` )

日本と違い、いろいろ探しましたが見つかりませんでした。写真もクラウドに同期してたし、すぐに止めたので被害は全くなかったのですが、それに費やした時間がもったいなかった…初めておまわりさんのお世話になりました。日本に帰ってから保険の請求をする為にポリスレポートをもらうためです。自分で警察に行こうと思ったら、ヒルトンのコンシェルジュデスクがおまわりさんを呼び出してくれました。こんなことに2人組のおまわりさんがきて本当恐縮です( ̄◇ ̄;)見つかると思うか?と聞いたら静かに首を振られました_| ̄|○
現在もiPhone5(機種変前)のやつを使ってます。ここからグチりますよ~
日本に帰ってから、SoftBankの安心保証パックで対応してもらおうとショップに行ったら、新たに機種変する契約になるとのこと。まーしゃーない、保険料いくら出るのか聞いたら、たったの5,000円!!!!iPhone6プラスは安くても8万しますよね?!
さすがに無理だったので、海外旅行保険で携行品損害保険に入っていたので請求しました。1点10万までなので、iPhoneとカバーやシート全額保証してくれました。親切だし助かったー( ´ ▽ ` )
その保険が出るまでショップで代替え機を貸して欲しいと言ったら、機種変を待つ間の方対象なので、保険を請求してる期間は貸せないという(怒)えっ??って感じでした。お金が出るか確実にわかる10日だけもかしてくれませんでした。じゃその間お金だけ払ってて携帯が使えない状態です。納得いかん!っていうか昨日の窓口のお姉さんと話しが違うんですけど!?それは案内ミスです、すみません!と全然申し訳なさそうに口先だけで言う今回のお姉さん。もう一回研修受けてこいってって感じです。
結局自分が持ってたiPhone5のSIMカードを再発行してもらう形になりました。ここでも一悶着。iPhone5とiPhone6ではSIMカードが違うから、保険料がでてまた6に機種変を決めたら、また再発行になると言う。そっちが貸してくれないからこうするのに!!!しかももちろん再発行にはお金がかかります。はぁぁ?!って感じでした。変える確率の方が高いのにそれって超ムダ!親身に待ってくれない窓口のお姉さん相手に「えー!?はぁぁ?!納得いかん」って連呼してたら、隣の窓口のお兄さんが助け舟。実はなんの保証も出来ないけど、5で6のSIMがそのまま使える!とのこと。選択肢が増えてよかった。ほっといたら好きなようにお金とられてた。なので今回は6のSIMを買いました。とりあえず電話機能が使えればいいし!なんの問題もなく使えてますよ。
そして、すったもんだはこれだけでは終わらなかったのです!
機種変をするのに、iPhone6はWEBで予約して下さいと言われたので、自分でしました。予約して2週間くらいで用意できたと連絡がありました。そこで受け取るための手続きをWEBで進めていくと、安心保証パックで割引されるはずなのに出来ない。受け取りは自宅へ郵送を選んでいました。カスタマーサービスに電話すると、保証を受けるには店舗で手続きになると言われる。でもそうすると一回予約のし直しになって、また2週間ほど入荷待ちになるという。いや、おかしいでしょ!!それって最初にする案内だよね!?店舗の人がWEBで予約しろって言ったから素直に従って、いや出来ないからやり直しって…本当不親切。どうして受け取り方を変えるのにそんな手間がかかる!?それに今回は私のワガママじゃくって、そっちの案内ミスなのに!たかが5,000円の補償だけれども絶対に受けないともったいない。だってそのために保険料払い続けてたんだもん。
でもやっぱり新しい携帯が欲しくて、諦めかけて契約を進めていこうとすると、更に今までそんなこと聞いてないっていう出来事が!!
iPhone6プラスに変えた時、キャンペーンで手持ちのiPhone4を下取りに出して、使用料金が2年間月々2,000円ほど割引されるものを選んだ。手続きに時間がかかるのでまだ割引はスタートしていない。にもかかわらず今回はそれは適応されないという。えっ?なんで?じゃ私のiPhone4は捨てたのと一緒やん。せめてポイント一括に変えてくれるとか何かしらのサービスをしてくれても…本当不親切と思うんですけど( ; ; )
思わずSoftBankをやめてしまおうと思いましたが、解約金10,000円以上かかるし、スマートTVを無料でつけたから、こっちも解約金が5,000円以上かかるし、なによりもiPhone6からはじまったアメリカ放題は、ハワイによく行く私にはとても魅力的で、ほかのキャリアではないサービスなので、結局変えずじまいでした。でもだんだん考えるの面倒にいなって、もう日にちも経ったし、次のiPhone出るまでほっとくことにしました。
なによりもiPhoneってアップルに電話しなきゃわからないことがあり、SoftBankに電話すればあっちへかけろ、アップルにかければそっちへかけろ!とたらい回しにされることです。ショップの店員は大抵面倒な客には不親切だし…
たくさん愚痴ってしまいましたが、少しが小心者で、店舗の人に苦情をの電話をしたりしなかった分、ここでは爆発しておきます。
今もiPhone5を使用中です。早く次でないかなーーーー(´Д` )
スポンサーサイト