名古屋空港までの乗合タクシーは玄関まで迎えにきてくれて荷物まで運んでくれました。しかも今回は乗り合いがゼロ

貸し切りタクシーでした。お好きな所へどうぞ~と言われたので、日当たりを避けてちょこちょこ移動。

でもやっぱり三半規管の弱いわたしは乗りもの酔い

乗ってしばらくすると気分が悪くなったので、南条のパーキングエリアに止まってもらいました。トイレに行って、薬を飲んで、スターバックスによりました。コーヒーを片手に気分良くバスに戻って出発しました。

ここでまた、私のやってしまった状態になったのです



何をやったかというと、パーキングエリアに携帯を忘れてきました


「あれ? 」と思ってカバンの中を探ったのですが、ないので、運転手さんの携帯を借りて自分の電話を鳴らしてみます。音がならない…やばい、やっぱり忘れてきたなぁと思っていたら、運転手さんの携帯に折り返し電話がかかってきました。パーキングエリアインフォメーションの人からで、電話がトイレに置いてあったそうです…勝手に電話に出るわけにはいかなかったので、何度もなったのでかけてみたということです。よくあることらしく、慣れたもんでした。郵便で送ることもできると言われましたが、さすがにiPhoneなしでハワイに行く勇気がなかったので、どうしようと思っていたら、運転手さんが軽~く、「戻りますかぁ??」と言ってくれたので、もちろん戻ってもらいました。1人で乗っていたし、少し早めに出ていたので、「全然大丈夫ですよー」と言って戻ってくれました。
でも現在高速道路が25日までの大がかりな何やら集中工事をしているらしく、ちょっとだけ不安がっていました。高速って、勝手に回ったりできないけれども、さすがに運転手さんはプロなので、苦労しなくても戻ることができました。その分の高速代とかガソリン代とか請求されると思いますが、本当に助かりました。私はスターバックスに忘れてきたと思っていたのに、トイレに置いてあったというのでびっくりしてました

まだ空港についてもいないのに、アホなことばっかりしてしまって…先が思いやられます。

空港には予定通り到着して無事に飛行機飛びました。ゆっくり空港の中を散策、ショッピングとこう言うわけにはいきませんでしたが、しばらく日本食が食べれなくなるので、ぼてじゅうでもだん焼を食べました。
でも考えるとやっぱり時間はなくて、保険にもまだ入っていなかったし、両替もしていません。入国審査も通っていなかったので、注文してから焦りました

そんなに時間が掛からなかったので美味しくいただいて、保険はiPhoneでインターネットから入って、両替は搭乗口に向かう途中の両替所でしました。1ドル105円近くかかりました。びっくりしたので、50ドル分しか現金を持っていきません。後はハワイで両替しようと思います、だんだん高くならないように祈ってます(>人<;)